商店街が好きな店主茂弘

通っている近畿大学の校門前商店街はやっぱり
学生さんの為の飲食店が多いです。

神戸の南京町は観光の方が多い商店街です。

毎年二月の春節の時期に合わせてランタン祭り
(提灯を称えるお祭り)があります。

長崎には実に長いアーケード街が
あります。

尾道にも実に長い商店街があります。
上は、海岸に抜ける商店街の枝の商店街?です。

北の北見の商店街?です。

明石の魚の棚の商店街です。ほとんどが
海産物関係のお店です。

ドイツのニュルンベルグの商店街というより
広場です。

焼津のおさかな市場内です。

地元鶴橋の商店街です。

鶴橋にはハングル文字の看板があります。

まいどありがとうございます。

鶴橋の市場は大きいです。いくつもの商店街の
連合体です。

近江八幡のてんびんロード。

神戸の南京町です。

鎌倉の小町通りです。

鹿児島の夜の繁華街天文館です。

天文館の商店街も電車道を挟んで広いです。

夜の天文館は、楽しそうな人が多いです。

こちらも天文館です。