じてんしゃ飯の素(煮干しの炊き込みごはんの素)
¥480 (税込)
獲得予定ポイント:4pt
雲仙市の郷土食「じてんしゃ飯」。醤油と常備のにぼしを入れる炊き込みご飯のことです。
原料は九州産のごぼう・人参・椎茸と橘湾産の新鮮いりこを使用し無添加で作っています。
長崎県橘湾の新鮮なカタクチイワシを原料としたにぼしと、九州で作られたニンジン・ゴボウ・シイタケを乾燥させた具材をあわせ、かんたんに「じてんしゃ飯」を再現できる素をつくりました。
お召し上がり方
- 米をとぎ、炊飯器の目盛り通り水を加える
-
じてんしゃ飯の素と醤油を加え、炊飯する
※お好みで油 大さじ1加えるとしっとり炊きあがります。 - 炊きあがったら、ざっくり混ぜ、蒸らして完成! 残ったじてんしゃ飯はオリーブオイルで炒めても美味しいです! 米2合を米1合+もち米1合にするともっちりとした食感に。
【材料】
本品…1袋
醤油…大さじ3〜4(お好みで)
米 …3合
水 …適量
内容量
20g
原材料
カタクチイワシ(長崎産)、乾燥ごぼう(九州産)、乾燥人参(九州産)、乾燥椎茸(長崎産)
賞味期限
賞味期限の目安はお届け日から4か月程度となります。
保存方法
高温多湿を避け、常温で保存